2021年05月28日
CQBではアサルトライフルか、サブマシンガンか
ご覧いただきありがとうございます。
今回は、CQBではアサルトライフルが有効か、サブマシンガンが有効か、という点に焦点を当てたいと思います。


近年では、敵勢力が強力な銃器を所持していたり、防弾装備を着用していたりと、アサルトライフルを使用する必要性が増しています。
こちらは、フランス警察特殊部隊のRAIDのガンカメラ映像です。
https://youtu.be/ljt7KbFv35g
アサルトライフル撃ちまくってますね。
麻薬組織か何かの摘発でしょうか。
負傷した隊員もいるようですし、相手の銃声も聞こえます。
火力には火力で立ち向かうのは当然ですね。
こういった場面も増えているためか、私が知る限りでは、10年ほど前にM4のPDWモデルが世に出てから近距離戦でもアサルトライフルを使用する場面が増えている印象です。
現在は、SIG社がアサルトライフルにもサブマシンガンにも変化できるモデルを発売していますし、段々とサブマシンガンの有用性が低くなっている印象もなくはないです。
ミリ好き界隈でも、サブマシンガンではなくアサルトライフルでええやん、という意見も散見されます。
サブマシンガンの最大の有用性である取り回しと、精度の良さがアサルトライフルにも備わってきていますからね。
日本警察でも、フランスの同時多発テロを受けて、数は少ないですが全国にアサルトライフル(種類はまだ未公開のため秘密)を配備しています。
アサルトライフルの訓練に参加したものの、除隊が決まっていたため実際に射撃できなかったことが警察人生で唯一の心残りです(笑)
では、こちらの映像をご覧ください。
https://youtu.be/cpX_B9K6dX0
RAID(もしくはGIGN)の映像ですが、MP5を使用しています。
先ほどの映像の方が古いのですが、アサルトライフルを撃ちまくっていましたよね。、
そして、こちらの映像もご覧いただきたいのですが、アメリカ軍がサブマシンガンの開発に力を入れていることがわかります。
https://youtu.be/xy1UrB-uvK8
銃自体がコンパクトであるのはもちろん、弾もコンパクトであることにメリットがあると説明しています。
室内のサバゲーフィールドで遊んだことがある方ならわかると思いますが、、6㎜のBB弾がそこら中に転がっていると、転倒の危険性や、ニーディング、プローンした際に体に当たって痛いですよね。
薬きょうならなおさらです。
9㎜の薬きょうよりも、5.56㎜(7.72㎜)の薬きょうは倍以上の長さがありますから、転倒の危険性が上がります。
また、威力が弱くなる問題ですが、弾丸の種類を変えれば補えます。(という説明があったと思います。)
火薬を増強している弾、あるいは9㎜でもMP7の弾丸ように、弾頭がライフル弾のように鋭利なものが開発されるかも知れません。

私自身は、メインでMP5の訓練をしていましたが、反動は少ないですし精度も申し分ないです。
そして、先ほど言ったように弾が小さいのでライフル弾よりも軽いですから、戦闘のために体力を温存したい部隊員にはありがたいのです。
さらに、部隊によっては、サブウェポンである拳銃と弾のサイズが同じですので、どちらかが破損した場合や、銃器の運用を変更する場合などに、弾を相互に使用することが可能です。
運用面でも、保管場所とりませんし、上層部も維持費(財源は税金ですからね)が少なくて済むのでうれしいでしょう(笑)
以上のように、アサルトライフルの活躍が目立っていますが、サブマシンガンも有用性が認められているのも事実です。
何事にも言えることですが、
良い部分に光を当てて伸ばすことが重要なのだと思います。
「威力が低い」「アサルトライフルのCQBモデルで代用可能」といった意見でサブマシンガンの長所を潰さず、サバゲーでも海外の射撃場でも良いので、是非サブマシンガンの長所を体験してみてください。
今後は、東京マルイ様からMP5の次世代電動ガンが発売されることもあり、サブマシンガンユーザーが増えると思います。
MP5(サブマシンガン)の専門の講習も開催しますのでご期待ください。

【告知】
6月12日、横浜市内のインドアサバゲーフィールドにてタクティカルトレーニングを開催いたします!!
詳細↓
【日時】
6月12日(土)
9時30分から13時までの間
【場所】
横浜市港北区所在の屋内フィールド
【ATTACKER】
アクセス↓
http://attacker12.com/
【料金】
お一人様
事前予約料金
場所代、税込9,500円
(当日参加はプラス1,000円)
官公庁職員割引
お一人様1,000円割引
サバゲーチーム割引
お一人様500円割引(チームリーダーは1,000円割引)
【講習内容】
セルフディフェンス(素手対ナイフ、素手対銃器など)
ガンハンドリング基礎
CQB基礎
【持ち物】
アイガード
メインウェポン(AR、SMGなど)
サブウェポン(ハンドガン)
ガス等の消耗品
その他タクティカルライトなどの装備品

警察特殊部隊仕様ボディアーマー、2着
(2,000円)
定員
【12⇒8名限定へ減員】
あと3名で締め切りますので、
お早めのご連絡をお願いいたします!!
締め切り
6月10日(木)22時まで
参加資格
18歳以上でモラルを守れる方、尚且つ下記の遵守事項を承認した方であればOK!!
遵守事項
※ 遵守事項をご確認の上、承知した旨をご連絡いただいた段階で受講可能となります。
下記の事項に違反した場合は、損害賠償請求をする場合があります。
1 知り得た技術を悪用することなく、
自己又は他人の生命、身体及び財産の保護に努めること。
2 負傷した場合、自己の責任とする。
3 反社会的勢力、
その他本国に対し革命的思想を持った者でないこと。
4 知り得た技術を以て、部隊強化に励むこと。(官公庁職員)
5 損害賠償金はその程度に応じ請求するものとする。
6 代表、受講生らに性交渉等の不健全交際を求める行為の禁止。
7 代表、本カリキュラム、受講生らに対する誹謗中傷、
業務妨害等の行為は、
今後一切の受講を禁じ、場合によっては損害賠償を請求する。
訓練の合間に、ライトや当日から割引券として利用できるオリジナルワッペンの販売もいたします。
コロナ渦でストレスが溜まっていると思います。
日頃の憂さ晴らしに、あるいは戦闘力向上のためにいかがでしょうか?
ご連絡お待ちしております!
最後までご覧いただきありがとうございました!!
今回は、CQBではアサルトライフルが有効か、サブマシンガンが有効か、という点に焦点を当てたいと思います。


近年では、敵勢力が強力な銃器を所持していたり、防弾装備を着用していたりと、アサルトライフルを使用する必要性が増しています。
こちらは、フランス警察特殊部隊のRAIDのガンカメラ映像です。
https://youtu.be/ljt7KbFv35g
アサルトライフル撃ちまくってますね。
麻薬組織か何かの摘発でしょうか。
負傷した隊員もいるようですし、相手の銃声も聞こえます。
火力には火力で立ち向かうのは当然ですね。
こういった場面も増えているためか、私が知る限りでは、10年ほど前にM4のPDWモデルが世に出てから近距離戦でもアサルトライフルを使用する場面が増えている印象です。
現在は、SIG社がアサルトライフルにもサブマシンガンにも変化できるモデルを発売していますし、段々とサブマシンガンの有用性が低くなっている印象もなくはないです。
ミリ好き界隈でも、サブマシンガンではなくアサルトライフルでええやん、という意見も散見されます。
サブマシンガンの最大の有用性である取り回しと、精度の良さがアサルトライフルにも備わってきていますからね。
日本警察でも、フランスの同時多発テロを受けて、数は少ないですが全国にアサルトライフル(種類はまだ未公開のため秘密)を配備しています。
アサルトライフルの訓練に参加したものの、除隊が決まっていたため実際に射撃できなかったことが警察人生で唯一の心残りです(笑)
では、こちらの映像をご覧ください。
https://youtu.be/cpX_B9K6dX0
RAID(もしくはGIGN)の映像ですが、MP5を使用しています。
先ほどの映像の方が古いのですが、アサルトライフルを撃ちまくっていましたよね。、
そして、こちらの映像もご覧いただきたいのですが、アメリカ軍がサブマシンガンの開発に力を入れていることがわかります。
https://youtu.be/xy1UrB-uvK8
銃自体がコンパクトであるのはもちろん、弾もコンパクトであることにメリットがあると説明しています。
室内のサバゲーフィールドで遊んだことがある方ならわかると思いますが、、6㎜のBB弾がそこら中に転がっていると、転倒の危険性や、ニーディング、プローンした際に体に当たって痛いですよね。
薬きょうならなおさらです。
9㎜の薬きょうよりも、5.56㎜(7.72㎜)の薬きょうは倍以上の長さがありますから、転倒の危険性が上がります。
また、威力が弱くなる問題ですが、弾丸の種類を変えれば補えます。(という説明があったと思います。)
火薬を増強している弾、あるいは9㎜でもMP7の弾丸ように、弾頭がライフル弾のように鋭利なものが開発されるかも知れません。

私自身は、メインでMP5の訓練をしていましたが、反動は少ないですし精度も申し分ないです。
そして、先ほど言ったように弾が小さいのでライフル弾よりも軽いですから、戦闘のために体力を温存したい部隊員にはありがたいのです。
さらに、部隊によっては、サブウェポンである拳銃と弾のサイズが同じですので、どちらかが破損した場合や、銃器の運用を変更する場合などに、弾を相互に使用することが可能です。
運用面でも、保管場所とりませんし、上層部も維持費(財源は税金ですからね)が少なくて済むのでうれしいでしょう(笑)
以上のように、アサルトライフルの活躍が目立っていますが、サブマシンガンも有用性が認められているのも事実です。
何事にも言えることですが、
良い部分に光を当てて伸ばすことが重要なのだと思います。
「威力が低い」「アサルトライフルのCQBモデルで代用可能」といった意見でサブマシンガンの長所を潰さず、サバゲーでも海外の射撃場でも良いので、是非サブマシンガンの長所を体験してみてください。
今後は、東京マルイ様からMP5の次世代電動ガンが発売されることもあり、サブマシンガンユーザーが増えると思います。
MP5(サブマシンガン)の専門の講習も開催しますのでご期待ください。
![]() | 18歳以上用 電動ガン 東京マルイ MP5 RAS 本体のみ 4952839170712 エアガン エアーガン 日本製 コスプレにも 価格:29,900円 |

【告知】
6月12日、横浜市内のインドアサバゲーフィールドにてタクティカルトレーニングを開催いたします!!
詳細↓
【日時】
6月12日(土)
9時30分から13時までの間
【場所】
横浜市港北区所在の屋内フィールド
【ATTACKER】
アクセス↓
http://attacker12.com/
【料金】
お一人様
事前予約料金
場所代、税込9,500円
(当日参加はプラス1,000円)
官公庁職員割引
お一人様1,000円割引
サバゲーチーム割引
お一人様500円割引(チームリーダーは1,000円割引)
【講習内容】
セルフディフェンス(素手対ナイフ、素手対銃器など)
ガンハンドリング基礎
CQB基礎
【持ち物】
アイガード
メインウェポン(AR、SMGなど)
サブウェポン(ハンドガン)
ガス等の消耗品
その他タクティカルライトなどの装備品
![]() | bolle RUSH PLUS ボレー セーフティ ラッシュ プラス ゴーグル アイウエアー シューティンググラス サングラス ウイルス対策 保護メガネ 飛沫 感染 予防 価格:1,540円 |

警察特殊部隊仕様ボディアーマー、2着
(2,000円)
定員
【12⇒8名限定へ減員】
あと3名で締め切りますので、
お早めのご連絡をお願いいたします!!
締め切り
6月10日(木)22時まで
参加資格
18歳以上でモラルを守れる方、尚且つ下記の遵守事項を承認した方であればOK!!
遵守事項
※ 遵守事項をご確認の上、承知した旨をご連絡いただいた段階で受講可能となります。
下記の事項に違反した場合は、損害賠償請求をする場合があります。
1 知り得た技術を悪用することなく、
自己又は他人の生命、身体及び財産の保護に努めること。
2 負傷した場合、自己の責任とする。
3 反社会的勢力、
その他本国に対し革命的思想を持った者でないこと。
4 知り得た技術を以て、部隊強化に励むこと。(官公庁職員)
5 損害賠償金はその程度に応じ請求するものとする。
6 代表、受講生らに性交渉等の不健全交際を求める行為の禁止。
7 代表、本カリキュラム、受講生らに対する誹謗中傷、
業務妨害等の行為は、
今後一切の受講を禁じ、場合によっては損害賠償を請求する。
訓練の合間に、ライトや当日から割引券として利用できるオリジナルワッペンの販売もいたします。
コロナ渦でストレスが溜まっていると思います。
日頃の憂さ晴らしに、あるいは戦闘力向上のためにいかがでしょうか?
ご連絡お待ちしております!
最後までご覧いただきありがとうございました!!