2021年05月13日

警察官が身に付ける装備品は、先輩方の命の結晶

ご覧いただきありがとうございます。

上道流防衛戦術です。

今回は、「警察官が様々な装備品によって命が守られている」という認識を改めて持って欲しい思いから綴っています。

警察官はもちろん、警察官のご家族、警察官を目指す方、警察を応援してくれる方々にもお伝えしたいのです。


警察官が身に付ける装備品は、先輩方の命の結晶




警察官が装備している対刃防護衣や防弾装備は、命を守るために開発されているという事実はご存じかと思います。

しかし、開発や導入にはそれなりの理由が必要です。

なぜなら、巨大な組織ゆえに、発注費用などの様々な決済という名の障壁が聳え立っているからです。

そのため、警察官の「命」が犠牲になるったという理由が、新たな装備品開発の理由になることが多いのです。

とても悲しいことではありますが、これは事実なのです。


元来警察官は、対刃防護衣を装備していませんでした。

しかし、警察官が刃物で襲われて殉職事案が発生したため、「腹部」を護るための防刃衣を着用するようになったのです。


腹部を防護したことによって、刃物を所持した相手すべてに対応できたかというと、これで終わりではありません。

今度は、刃物を振り下ろされて負傷したり、後ろから刺されるという事件が発生してしまいました。

こういった事件がきっかけとなり、現在の防護衣が完成したのです。

新潟



重量が結構ありますが、たくさんの危機に身を置き、無念にも殉職してしまった先輩方の命の重さだと思います。

正直なところ、現場では無線機なども防護衣に装着するので、重量が増して肩が凝りますし、夏は作業しているととめどなく汗が出る大きな要因になります。

ですが、秋葉原無差別殺人の犯人を逮捕した警察官は、防護衣にいくつか切られた跡があり、着用していなければ確実に負傷していました。

また、急所をある程度カバーしているという安心感からも凶悪犯に立ち向かう「武器」にもなっていると思います。


これだけ危険な状況に身を置いている警察官の皆様には感謝いたしますし、警察官自身も、平和な世が当たり前ではないということを改めて認識していただければ幸いです。

今後は、警察官向けのカリキュラムの提供も目標に精進して参ります。

日本警察にもタクティカルトレーニングという新たな風を吹かせて、防護衣の効果も相まって命を守ってくれると信じています。

治安維持の最前線は警察です。

平和な日常が明日もやってくるよう、官民一体の精神をもって日々を過ごしましょう。


ホームページ↓

https://www.jodoryu-defense-tactics.net/

日々の呟き↓
https://twitter.com/j_d_tactics

YouTubeチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCoAnX56fqTfELnRn7So-Xpw
(まだまだ小さいチャンネルですが、チャンネル登録していただければ幸いです!)

最後までご覧いただきありがとうございました!!















タグ :警察警察官

同じカテゴリー(タクティカルトレーニング)の記事画像
提携企業と取扱商品の紹介
セルフディフェンス講習無事終了しました!!
護身j術(セルフディフェンス)講習開催いたします!
日本警察特殊部隊の近代化
テロリズム組織の軍隊化
タクティカルトレーニング開催しました!
同じカテゴリー(タクティカルトレーニング)の記事
 提携企業と取扱商品の紹介 (2021-08-13 22:38)
 セルフディフェンス講習会開催いたします!! (2021-08-01 20:37)
 セルフディフェンス講習無事終了しました!! (2021-07-29 12:03)
 戦うために筋トレは必要か、不要か (2021-07-14 21:14)
 護身j術(セルフディフェンス)講習開催いたします! (2021-06-27 22:50)
 日本警察特殊部隊の近代化 (2021-06-22 21:18)

Posted by 上道流防衛戦術  at 20:00 │Comments(0)タクティカルトレーニングタクトレ護身術

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。